水泳

プールの塩素濃度は?肌荒れ、髪への影響、目の充血の対策について

夏本番になり、プールで水中ウォーキングや水泳を楽しみたいと思っていても、肌荒れや髪のダメージ、目の充血などを気にして、プールに行くのをやめるのは勿体ないです。

これらの原因はプールで使用されている塩素によるものですが、きちんと対策とケアを行えば、そこまで恐れる必要はありません。

この記事では、プールの塩素濃度の実態と、塩素による肌荒れや髪の毛、目への影響と対策についてお話していきます。

プールで塩素が使われる理由とは?

塩素と言えば、一般的に消毒、殺菌作用で用いられますが、プールの場合も、細菌やウイルスを死滅させる目的で使用されています。

そのため、中耳炎、外耳炎、とびひ、プール熱といったプールで起こりやすい疾病の原因となる細菌やアデノウィルスを死滅させる働きがあります。

プールの塩素濃度はどのくらい?

プールに入るときに独特の臭いを感じるため、臭いの原因が塩素によるもので、プールの塩素濃度はかなり濃いと思われている方が多いです。

実際のプールの塩素濃度は厚生省の「遊泳用プールの衛生基準」により0.4~1.0(mg/L)と定められております。水道水の塩素濃度が0.1(mg/L)であるため、水道水と比べても決して塩素濃度が濃いわけではありません。

化学的にも塩素濃度が濃いからといって殺菌効果が高くなる事はなく、ある程度の濃度(1.0mg/L)を超えると、殺菌効果はほとんど変わりません。

なぜプールに入ると肌荒れや髪のダメージ、充血をするのか?

普段、お風呂に入る時は、肌荒れや、髪へのダメージ、目が充血する事はほとんどありません。

しかし、プールの塩素濃度は水道水と比べてもそこまで塩素濃度は濃いわけではないのに、どうしてプールに入ると肌荒れや髪へのダメージ、充血を引き起こすのでしょうか?

その理由は、プールからする独特の臭いにあります。

そもそも、プールからする独特の臭いは塩素によるものではありません。

プールからする独特の臭いの原因は、遊泳者の汗と塩素が化学結合して、クロラミンという物質が生成され、クロラミンによって、肌荒れや髪へのダメージ、目の充血を引き起こしています。

肌荒れ、髪へのダメージ、目の充血対策について

肌荒れ

肌荒れの原因は、角質が剥がれる事です。

プールに入っている時は、水と肌が触れているため、角質が柔らかくなりダメージを受けやすい状態になっています。

水と肌が触れ合っている時はそこまで肌荒れになる事はありませんが、プールとプールの間の小休憩や帰り際にタオルでごしごしとふく行為によって、柔らかい角質を傷つけて肌荒れの原因になります。

そのため、とにかくやさしく水をふき取る事が一番大事になってきます。

肌荒れは、塩素の影響よりも、水の影響によって柔らかくなった角質によって引き起こされるという事を意識するだけで、全然変わってきます。

目の充血

プールから出る時に、プールサイドの洗い場にある洗眼器で目を洗う時も注意が必要です。

プールに含まれる塩素によって目がかゆいと思い、過剰に洗眼する人を見かけますが、過剰に目を洗うのは逆効果になります。

その理由は、プールの塩素濃度と水道水の塩素濃度はほぼ一緒であるため、水道水中の塩素によって目の表面が傷つけるからです。

目の表面には涙の構成成分の一つであるムチンという物質によって、ウイルスや細菌の感染を防ぐ働きがあります。そのため、水道水で過剰に洗うのは、ムチンを洗い流してしまうため、余計に細菌やウイルスに感染しやすくなってしまいます。

目の充血を防ぐには、予めゴーグルを着用して目を保護するのが一番です。万が一、目が充血してしまった場合は、軽く水道水で洗い、目薬や人工涙液などでケアをすれば大丈夫です。そもそも、ムチンという成分によって自然に治る事がほとんどなので心配する必要はあまりありません。

髪へのダメージ

プールに入ると、髪へのダメージも気になります。

プールに含まれる塩素は、漂白作用があるため、頻繁にプールに行く人は髪の毛が脱色されて、茶髪になります。また、白髪染めや髪の毛を染めている人も、脱色を引き起こしやすくなります。

また、塩素によって髪の表面のキューティクルをはがしやすくなります。

キューティクルは毛髪の一番外側にある層の事で、外部の刺激から髪を守るだけでなく、髪につやを与えていますため、キューティクルが剥がれると、髪へのダメージが大きくなります。

髪へのダメージを防ぐためには、プールに入る前に、予めシャワーを浴びることをお勧めします。

髪へのダメージを少なくするには、出来るだけプールの水で髪の毛を濡らさないようにする必要があります。シャワーを先にする事で、プールの水を髪に侵入するにを防いでくれます。

次に水泳時につけるキャップですが、水泳キャップはメッシュタイプとシリコンタイプの2種類あります。メッシュタイプはかぶりやすくて丈夫ですが、塩素のダメージを受けやすく、シリコンタイプは塩素のダメージは抑えられますが、かぶりずらく破れやすいのが欠点です。

そのため、塩素のダメージが気になる方はシリコンタイプの方が良いですし、メッシュタイプでも後のケアをしっかりすれば特に問題ないと思います。

髪の毛のケアとして、髪の毛についた塩素をいち早く取り除くために、プールから出たらすぐにシャワーで髪を洗うのが一番です。そして、シャンプーやトリートメントをする事で、髪の毛に潤いを取り戻す必要があります。

しかし、プールのシャワー室でのシャンプーを禁止している所も多くあります。その場合、レモン水(水道水にレモンの果汁を少し垂らす程度)をあらかじめ用意して、髪の毛を水洗いした後に髪の毛になじませるようにする方法があります。

シャンプーやコンディショナー、レモン水以外にもはちみつを髪につける事で、保湿効果や潤いだけでなく、細菌から髪の毛を守る働きをしてくれます。また、抜け毛防止や育毛効果も期待できるため、髪の毛を守るだけでなく、育てる働きもしてくれます。

最後に

プールの三大被害である、肌、髪、目への影響はすべて消毒作用に使われている塩素によって引き起こされております。

塩素はプールでの疾病を防ぐ役割もありますが、体への影響も計り知れないため、きちんとした対策、ケアが必要になってきます。

プールでの運動は、体に負荷をかける事無く、ダイエットや心肺機能を高める働きがあるため、敬遠するのではなく、うまく付き合っていくことで、水泳ライフを楽しんでいただけたらと思います。

メルマガはじめました

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください