マラソン出走記

第6回加古川みなもロード30km出走記(2018年4月22日)

本日、第6回加古川みなもロード20Km&30kmの30kmの部に出場してきました。

僕は5月27日(日)に富山県黒部市で開催される「黒部名水マラソン」に出場するため、練習の一環として30kmを走りたいと思い参加しました。

加古川みなもロードは、ランインフォ/ウィンドアップによる主催で、決して規模の大きい大会でもなく、どちらかというと参加者同士の交流を図るリレーマラソンを中心に20kmや30kmレースの企画運営をしているそうです。

この記事では、第6回加古川みなもロード20km&30kmの出走の様子について語りたいと思います。

第6回加古川みなもロード20km&30kmの概要

会場

加古川防災センター前 果然時期特設テント

アクセス

JR山陽本線:加古川駅北口より無料マイクロバス運行(約2km)

会場は加古川駅から約2kmであるため、徒歩で20~30分で行くことも出来ます。

また、加古川駅でレンタルサイクル「駅リンくん」を1日310円で利用する事が出来ます。

種目と参加人数、参加費について

種目参加料参加人数(出走者)
30km男子4800円 114
30km女子4800円 22
20km男子3800円 127
20km女子3800円 41
10km男子3000円 102
10km女子3000円 47

若干、参加費が高いと思いましたが、会場までの無料シャトルバスや、ゴール後におにぎりや調理パン、無料スープの配膳がありました。

スケジュール

大会のスケジュールは以下の通りでした。

8時15分~:会場・受付開始

8時15分~9時30分:シャトルバス(JR加古川駅→会場) 約20~30分間隔で運行

9時55分:開会式

10時20分:30kmの部スタート

10時30分:10km/20kmの部スタート

会場の様子

会場到着後はまずは受付をしました。

受付でゼッケンをもらった後、着替えようとしましたが、会場には簡易用テント(キャンプ用?)が6つあっただけで、更衣室というのはありませんでした。

僕は基本的に秋から冬に出る大会は、あらかじめランニングウェアを着てその上にジャージを着るスタイルで会場入りする事が多いですが、この日はかなり暑く、私服で会場入りしたため、着替える必要がありました。

結局、河川敷で着替える事にしましたが、もともと人数が多くないため、一人ずつ並んで簡易用テントで着替える事も十分可能でした。

しかし、ほとんどのランナーは、河川敷で着替えていたか、車で会場入りしたランナーも多く、車内で着替えを済ませたりしていました。

荷物は受付会場の隣で、大きめのビニール袋とゼッケン番号が書かれた紙を渡され、ビニール袋に荷物とゼッケン番号が書かれた紙を一緒に入れて、預かってもらうシステムでした。

また、スタート地点周辺に2箇所程、給水(アクエリアスと水)サービスがありましたので、スタート直前まで補給食と一緒に給水をしっかりして30kmに挑みました。

コース

全種目、スタートとゴールは「加古川マラソン公認コース」のスタートゴール地点と一緒で、30kmは10km往復+5km往復、20kmは10km往復、10kmは5km往復のコースでした。

加古川マラソン公認コースは1km毎に距離表示の看板があるため、ペース走や残り距離を把握するのにかなり便利でした。

コースは河川敷沿いを走るため、ほぼフラットでかなり走りやすかったです。

給水は2.5km毎で、エイドの北側がスポーツドリンクで南側が水でしたが、往路復路ではスポーツドリンクと水の位置が逆になるので、何度もスポーツドリンクを頭からかけそうになりました。

なお、コースは公認コースですが、大会は未公認ですので次回出場を検討しているランナーは注意が必要です。

大会時の気象状況

時刻6時9時12時15時
天気
気温(℃)12172123
湿度(%)98937660
降水量(mm)0000
風速(m/s)北東1南南東1南南西3南南西3

加古川マラソンのコースの一部を走るため、コースそのものは大変走りやすかったのですが、如何せん、この日は気温がかなり高く、スタート前から汗がだらだら出て、体感温度が高かったため、かなり不安でしたが、何とか完走出来て良かったです。

僕の記録

今回の僕の1kmごとのラップと完走タイムは以下の通りでした。

第6回加古川みなもロード30km(2018年4月22日)全ラップ
距離ラップタイムネットタイム通過時刻
スタート10:20:00
スタート地点0:00:000:00:0010:20:00
1km0:04:450:04:4510:24:45
2km0:04:430:09:2810:29:28
3km0:05:250:14:5310:34:53
4km0:05:060:19:5910:39:59
5km0:05:050:25:0410:45:04
6km0:05:020:30:0610:50:06
7km0:05:060:35:1210:55:12
8km0:05:020:40:1411:00:14
9km0:05:030:45:1711:05:17
10km0:05:040:50:2111:10:21
11km0:05:050:55:2611:15:26
12km0:05:041:00:3011:20:30
13km0:04:571:05:2711:25:27
14km0:05:031:10:3011:30:30
15km0:05:011:15:3111:35:31
16km0:05:031:20:3411:40:34
17km0:05:071:25:4111:45:41
18km0:05:111:30:5211:50:52
19km0:04:431:35:3511:55:35
20km0:04:551:40:3012:00:30
21km0:04:461:45:1612:05:16
22km0:04:321:49:4812:09:48
23km0:04:551:54:4312:14:43
24km0:04:411:59:2412:19:24
25km0:04:502:04:1412:24:14
26km0:04:512:09:0512:29:05
27km0:04:552:14:0012:34:00
28km0:05:242:19:2412:39:24
29km0:04:542:24:1812:44:18
30km0:04:392:28:5712:48:57
ラップ平均0:04:58

僕にとって30kmのタイムそのものは平凡でしたが、この気象条件でビルトアップが出来た事が一番の収穫でした。

いくら気温が高くてもランナーズ・ハイになるとついつい飛ばしてしまいますが、暑い日に最初から飛ばそうとすると、後半めまいを引き起こしたり脱水症状になりやすくなるので、僕は最初から20kmまでは何があっても飛ばさないと決めていました。

そのため、20km過ぎてからギアを上げて、10kmレースを走るつもりで20km~30kmを走りました。

その結果、20~30kmが一番早いタイムでゴール出来たので、黒部マラソンも同じ戦略でサブ3.5(かなり厳しそうですが・・・)を達成出来るように頑張りたいです。

大会終了後は

完走後は、無料のスープを飲んだ後、シャトルバスでJR加古川駅まで行き、そのまま大阪へ帰りました。

僕は過去5年間、この時期に長距離を走った事が無かったので、かなりしんどかったですが、何とか春から夏にかけても継続して練習や大会に参加する事で、早くサブ3.5を達成したいです。

メルマガはじめました

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください