2018年のプロ野球がセ・リーグ、パ・リーグ同時開催で開幕し、今シーズンから新ルールとして、「リクエスト制度」と「申告敬遠」が導入されました。
リクエスト制度は、もともとMLB(メジャーリーグ)ではチャレンジ制度として導入されており、「申告敬遠」もすでに導入されており、またしてもMLBのルールがプロ野球へ大きな影響を与えるかたちになってしまいました。
この記事では、「リクエスト制度」について、ルールとプロ野球におけるメリットとデメリットの点からお話していきたいと思います。
リクエスト制度とは?
リクエスト制度とは、簡単に言うと「すべてのプレーに対するビデオ判定のリクエストする権利」です。
プロ野球でもすでにビデオ判定は導入されていますが、今までのビデオ判定は
・ホームラン判定(ホームランかファール、フェンスを越えたか越えていないかなど)
・ホームクロスプレー(コリジョンルール(捕手のブロック禁止)に違反していないか、ランナーベースをタッチしたのと、キャッチャーがランナーにタッチしたのとどっちが先かなど)
といった限られた場面でしかビデオ判定をする事が出来ませんでした。
それが、2018年から、すべてのプレー中の際どいプレーに対して、ビデオ判定を要求出来るチャレンジ制度が導入されます。
リクエスト制度のルールとは?
リクエスト制度は、監督があらゆる判定に対して不服の場合、審判にビデオ判定を要求出来ますが、なんでもかんでも要求していては、試合の進行に大きな影響が出ますし、これだけMLBで試合短縮のためのルールが言われている中、本末転倒になってしまいます。
そのため、リクエスト制度のルールとして、以下のように定められております。
①リクエストは試合中に2回まで行使する事が出来る。(延長に突入した場合は、さらに1回行使する事が出来る)
②延長に入った場合は、延長突入前にリクエスト行使権が1回以上余っていても、リセットされてリクエスト行使権は1回となる。
③リクエストをした結果、判定が覆った場合、リクエストの行使権は減らない。
以下に、リクエスト制度の使用例をあげます。
〇:リクエスト行使成功
×:リクエスト行使失敗
通常時
状況例:9回裏終了時 Aチーム4-4Bチーム
イニング | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
Aチーム | 〇 | × | × | ||||||
Bチーム | × | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
Aチームは7回表に2回目のリクエスト失敗になったため、この後のイニングは、どれだけ判定に不服があっても一切リクエスト権を行使する事が出来ませんでした。
Bチームは1回リクエスト権を失敗していますが、残り4回はすべてリクエストが成功しているため、9回終了時に5回もリクエスト権を行使出来ました。
延長突入時
状況例:12回試合規定により4-4の引き分け
イニング | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
Aチーム | 〇 | × | × | 〇 | 〇〇 | |||||||
Bチーム | × | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × |
Aチームは9回終了時にリクエスト行使権は0でしたが、延長に入った事でリクエスト行使権が1になりました。リクエスト行使権がある限り、Aチームの11回のように1イニングに複数回リクエスト行使権を使用する事も可能です。
Bチームは、9回終了時にリクエスト行使権が1余っていましたが、延長に入った場合は、リクエスト行使権はリセットされるため、リクエスト行使権は1もらえますが、余ったリクエスト行使権と一緒に使用する事は出来ません。そのため、10回でリクエスト失敗したため、この試合ではこれ以上のリクエスト行使権を使う事は出来ませんでした。
リクエスト制度のメリットとは?
リクエスト制度のメリットは、すべてのプレーでビデオ検証が行われるため、より正確な審判が下される事です。
近年は誤審が多い、審判の質が下がっているなど色々言われる中、ビデオ判定に頼るのは良い事だと思います。
審判も自分の判定が頻繁に覆されては、技量を問われますので、自然と審判の技量向上にも期待出来ます。
リクエスト制度のデメリットとは?
リクエスト制度のデメリットは、使用回数が多いと試合時間が伸びるのと、プレーとリクエストの対象者では、次第ではその後の対応が難しい事があげられます。(プロ野球でその対象シーンが出てくれば取り上げていきます。)
上記のAチームとBチームの試合例をあげると、両チーム12回のリクエストを行使しております。
さすがに1試合で12回もリクエストがあると、さすがに試合が伸びるし、試合がそこで分断されてしまいます。
最後に
リクエスト制度が導入される事で、監督の判断で試合展開が大きく変わる事が予想されます。
せっかくのリクエスト行使権も使える時に使えないともったいないですし、際どいプレーでも判定が覆る可能性が低い時に使用しても、判定が覆らずにリクエスト行使権の数を減らして、明らかな誤審の時に、リクエスト行使権が使えない時は最悪ですので、判断がかなり難しいと思います。
チャレンジ制度の行使でペナントレースを大きく左右することも有りえるので、今シーズンはチャレンジ制度にも注目したいと思います。