マラソン出走記

第8回なにわ淀川ハーフマラソン出走記(2018年4月1日)

本日、2018年4月1日、第8回なにわ淀川ハーフマラソンのハーフマラソンの部に出場してきました。

なにわ淀川ハーフマラソンは、名前の通りハーフマラソンがメインで、第7回大会では10km、5km、2kmファミリーランの部もありましたが、今回は新たにフルマラソンが競技に加わりました。

実は、この大会でマラソンを本格的に始めて6年目に突入しましたが、この時期にマラソン大会に出るのは今回が初めてです。

僕のマラソン大会出場サイクルは、

7月:10km

9.10月:ハーフマラソンと30km

11.12月:フルマラソン

1月:ハーフマラソンと30km

2.3月:フルマラソン

が基本で、4月~6月上旬までは基本的にマラソンオフになる事が多いため、今回は初の試みなのです。

この記事では、第8回なにわ淀川ハーフマラソンの出走の様子を伝えるとともに、来年以降の大会の参考になれば良いなと思います。

第8回なにわ淀川ハーフマラソンの概要

会場

淀川河川公園 西中島地区

アクセス

阪急京都線:南方駅から南へ徒歩5分

大阪Metro御堂筋線:西中島南方駅から南へ徒歩5分

JR新大阪駅からも新御堂筋(国道423号線)南へ徒歩15分

アクセスはかなり良好で、阪急京都線南方駅、大阪Metro御堂筋線西中島南方駅から近く、JR新大阪駅でも頑張れば徒歩で行くことが可能です。

ちなみに、僕は住んでいるアパートから会場まで約6kmくらいなので、準備運動がてら走って会場に行きました。

種目と参加人数について

フルマラソン:約1500人

ハーフマラソン:約4500人

10km:約1800人

5km:約500人

2km:約100組200人

※正確な数値が分かれば更新

スケジュール

大会のスケジュールは以下の通りでした。

7時30分~会場・受付開始(前日受付も10時~17時でやっており、フルマラソンの部は前日受付のみ)

8時50分:フルマラソンの部スタート

9時10分:10kmの部スタート

9時30分:2kmファミリーランの部スタート

9時50分:5kmの部スタート

11時30分ハーフマラソンの部スタート(10分遅れでスタート)

メインのハーフマラソンの出走時間が11時30分(実際は11時40分でしたが)であり、基本的に受付時間の締切はスタート直前まで受付をしているので、かなり余裕をもって家やホテルを出る事が出来るのは嬉しいですよね。

僕は、8時30分すぎにアパートを出て走って会場に向かい、9時20分頃に着きました。

受付の様子

会場到着後、受付をしたのですが、受付会場はすぐに分かったのですが、受付で並ぶ場所が非常にわかりづらかったです。

各部門(フルマラソン、ハーフ、10km、5km、2km)の男女年代別で並ぶ場所が分かれていたのですが、ハーフマラソン男子○○代の横が10km男子△△代、その横がハーフ男子☆☆代のようにバラバラだったので、どこに並んでいいか分からず、端からずっと見て探しました。

今回からフルマラソンの部が新設された影響か分からないが、部門が増えたが故に分かりにくかったのかもしれませんが、なぜ各部門で場所を固めなかったのか不思議でした。

その後、友達と待ち合わせをして、ハーフマラソンを走りました。

ハーフマラソンのスタート時間が遅いからこそ出来た事で、かと言って物凄い早い時間にアパートを出たわけでは無かったので、そこまできつくなかったです。

ほとんどのマラソン大会の当日の朝は、かなり早起きをして、前日準備をしっかりしていてもバタバタするので。

ただ、来年以降に参加を検討されているランナーの方は、大会運営上、スタート時間が早まったり、遅くなる事もあるので、余裕をもって会場に行き、突然の時間変更に対応する必要があると思います。

コース

フルマラソン、ハーフマラソン、10km、5km、2kmとも同じコース上を走りますが、折り返し場所が異なるくらいです。

僕は、普段から淀川河川敷で練習をしているので、コースの状態などはある程度把握しておりますが、道幅は狭い箇所が多いがほぼフラットなコースです。

今回は、一番人数が多いハーフマラソンの部で出場して、まだフルマラソンの部に出場しているランナーも多くいましたので、かなり走りにくいのかなと思いましたが、思っている以上にストレスなく走る事が出来ました。

ただ、毎年参加しているランナーの方は、キャパオーバーで年々走りにくいとの意見も出ているようなので、改善の余地はありそうです。

大会時の気象状況

時刻6時9時12時15時
天気
気温(℃)9162022
湿度(%)88695856
降水量(mm)0000
風速(m/s)1143

一言で「めちゃくちゃ暑かった

そして、なにげに最初の折り返し後の向かい風がかなりきつかった。

スタート後、北側に向かって7.5km走り、折り返して10.4km程南へ走るコースだったが、12時以降の風が南からの風でずっと向かい風でしたので、相当しんどかったです。

風が吹いている分、暑さは多少ましになるかと思いましたが、走っている時はずっと暑かったです。

大会記録

今回の僕の1kmごとのラップと完走タイムは以下の通りでした。

2018なにわ淀川ハーフマラソン(2018年4月1日)
距離ラップタイムグロスタイムネットタイム通過時刻
スタート11:40:00
スタート地点0:00:1611:40:16
1km0:04:580:05:140:04:5811:45:14
2km0:04:560:10:100:09:5411:50:10
3km0:05:100:15:200:15:0411:55:20
4km0:05:070:20:270:20:1112:00:27
5km0:04:250:24:520:24:3612:04:52
6km0:04:360:29:280:29:1212:09:28
7km0:04:320:34:000:33:4412:14:00
8km0:04:260:38:260:38:1012:18:26
9km0:04:310:42:570:42:4112:22:57
10km0:04:350:47:320:47:1612:27:32
11km0:04:260:51:580:51:4212:31:58
12km0:04:270:56:250:56:0912:36:25
13km0:04:381:01:031:00:4712:41:03
14km0:04:261:05:291:05:1312:45:29
15km0:04:241:09:531:09:3712:49:53
16km0:04:501:14:431:14:2712:54:43
17km0:04:321:19:151:18:5912:59:15
18km0:05:061:24:211:24:0513:04:21
19km0:04:491:29:101:28:5413:09:10
20km0:04:501:34:001:33:4413:14:00
21km0:04:501:38:501:38:3413:18:50
21.0975km0:00:371:39:271:39:1113:19:27
ラップ平均0:04:43

最初の4kmは、混雑していたのでかなりペースを落としたが、5km以降は本来のペースで走る事が出来た。

ただ、最後の5kmは暑さで体がフラフラになってしまい、ラップが落ちてしまった。

ある程度良い感じに完走出来たものの、今年は5月に第35回カーター記念黒部名水マラソン(富山県黒部市)に出場するので、もう少し余裕をもって走らないと、目標のサブ3.5は厳しいと言わざるを得ない。

大会終了後は

完走後は、あまりにお腹がすいていたので、友達が完走する間に、会場に軽食ブースがあったので、梅じそから揚げを食べました。

他にももちもちポテトと佐世保バーガーもあり、結構どのブースもランナーがたくさん並んでいました。

その後、友達と合流して、帰りは阪急南方駅から三国駅まで移動して、神州温泉あるごの湯に行きました。

僕はマラソン後の温泉とご飯を楽しみで走っているのもありますし、いろいろな大会に出る事で旅ランとしても楽しむ事が出来るので、これからも大会情報だけでなく、大会後の楽しみ方についてもブログで書いていけたらいいなと思います。

メルマガはじめました

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください